ゴールドシップ
x
*コンケイヴ
(母父 Colonel John)
募集総額 1500万円 / 募集口数 1000
(一口金額 1.5万円)
募集中


鹿毛

2024-03-05生
現1歳

高昭牧場生産・提供

関東 田中勝春 厩舎予定

早期割引一括払い :2025年8月末まで 5%割引
( 14,250円 )
2025年11月末まで 3%割引
( 14,550円 )
*2025年12月以降割引なし
分割払い :2025年8月末まで 3%割引
( 14,550円 )
*2025年9月以降割引なし
( )は割引後の一口金額
×

出資口数:

支払い方法:

申込時期:

お見積り結果
初回お支払い合計
(内訳)
馬代金出資金:(分割払いの初回支払額)
維持費出資金:(ヵ月分)
保険料出資金:円(2歳時加入分)
保険料出資金:円(3歳時加入分)
・維持費出資金は2歳1月より毎月発生します
(申し込み時点では、発生済の維持費出資金を合わせてお支払いいただきます)
・保険料出資金は2歳1月より年1回発生します
(1歳10月以降のお申込時には初回お支払いとなります)
・お支払いはお申込み月の2カ月後(原則12日)に自動引き落としとなります。
(2歳6月以降のお申込時には、競走馬出資金はクラブ口座へのお振込みとなります)
月ご入会で発生する出資金合計【A+B】
(内訳)

※新規ご入会の場合、上記発生費用のお支払い方法と時期は以下2段階に分かれます
A.ご入会時お支払い合計
(ご入会時初回お振込金額)
(内訳)
馬代金出資金:(分割払いの初回支払額)
B.ご入会後お支払い合計
(ご入会後に別途お振込、またはお引き落としとなる発生済の各費用)
(内訳)
維持費出資金:円 (ヵ月分)
保険料出資金:円(2歳時加入分)
保険料出資金:円(3歳時加入分)
・ご入会時には入会金1万円が別途発生します
・維持費出資金は2歳1月より毎月発生します
(申し込み時点では、発生済の維持費出資金を合わせてお支払いいただきます)
・保険料出資金は2歳1月より年1回発生します(道営所属は非加入)
(1歳10月以降のお申込時には初回お支払いとなります)
※正式な金額はクラブからの請求書等でご確認ください
※お見積り結果にかかわらず、すでに募集終了となった馬にはご出資いただけません
その他諸費用(一口あたり):①維持費出資金:600円/月(2歳1月以降毎月発生) ② 競走馬保険料:480円/年(2歳1月より加入)※注

CATALOG VISUAL
  • 募集開始時動画:2025年5月時撮影
  • ゴールドシップステイゴールド
    ポイントフラッグ
    *コンケイヴColonel John
    Galadriel
RECENTLY PHOTO -近況画像-
  • 2025年7月

    2025年7月

  • 2025年7月

    2025年7月

  • 2025年7月

    2025年7月

  • 2025年7月

    2025年7月

  • 2025年7月

    2025年7月

  • 2025年7月

    2025年7月

  • 2025年7月

    2025年7月

  • 2025年7月

    2025年7月

  • 2025年6月

    2025年6月

  • 2025年4月

    2025年4月

  • 2025年2月

    2025年2月

  • 2024年12月

    2024年12月

  • 2024年10月

    2024年10月

  • 2024年10月

    2024年10月

  • 2024年10月

    2024年10月

  • 2024年10月

    2024年10月

  • 2024年10月

    2024年10月

  • 2024年10月

    2024年10月

  • 2024年10月

    2024年10月

RECENTLY MOVIE -近況動画-
  • 2025-07-14公開

    立ち//歩様/生産者インタビュー/放牧風景※音声あり
  • 2025-07-07公開

    放牧風景<TFC2025年1歳馬募集先行動画>
  • 2025-05-22公開

    放牧風景【高昭牧場】
  • 2025-04-22公開

    立ち・歩様【高昭牧場】
  • 2025-03-07公開

    放牧風景【高昭牧場】
  • 2025-02-21公開

    立ち・歩様【高昭牧場分場】
  • 2024-12-21公開

    立ち・放牧風景【高昭牧場分場】
  • 2024-11-06公開

    放牧風景【高昭牧場分場】
  • 2024-10-27公開

    TFC2024年秋募集馬見学ツアー展示風景※BGM有
  • 2024-10-10公開

    立ち/歩様/生産者インタビュー/放牧風景※音声あり
  • 2024-09-25公開

    放牧風景<2024年当歳馬/10月1歳馬募集先行公開動画>
  • RECENTLY NEWS -近況情報-
    2025年6月
     6月中旬現在、高昭牧場で午後1時~翌朝7時迄の昼夜放牧が行われている。スタッフは「4月下旬より昼夜放牧を開始して放牧時間が長くなっていますが、新鮮な青草を摂るようになって身体が上にも横にも大きくなり、特に体高だけで言えば1月生まれのヒーロー3(母マイラブベネズエラ)とほぼ変らない位です。勿論、この時期の1歳馬らしくシルエットは幼く、まだこの先も身体は成長しますが、体重も400キロを超えています。いい成長曲線を描けています」とのこと。なお、父の産駒メイショウタバルが逃げ切り勝ちで宝塚記念を制している。6月上旬の体高153cm、胸囲177cm、管囲19.5cm、馬体重409キロ。
    2025年5月
     高昭牧場で放牧されている。4月下旬より日中放牧から昼夜放牧に切り替えられた。5月中旬現在、午後1時から放牧を開始して、翌朝7時に収牧する昼夜放牧中。上山専務は「本馬を含めて一緒の放牧地に放している牝馬7頭は全頭、兎に角元気いっぱいで、格好良く言えばお互いで高め合ってると言いますか、平たく言えばワチャワチャとやりあって日々遊んでいるので、放牧明けには小さな傷をつくって帰って来ることも少なくありませんが、かなり運動量が豊富です。順調に昼夜放牧を続けている中で日々成長してサイズアップ出来ていますし、筋肉が発達してきているのを感じます」とのことだ。5月1日の馬体重は374キロ。
    2025年4月
     4月中旬現在、高昭牧場で朝6時から放牧を開始し、午後3時に収牧する日中放牧が行われている。スタッフは「中間、身体は全体にひと回り大きくなって、体高の伸びが目立つように思います。ゴールドシップ産駒らしく、気性は負けん気が強くて、ピリッとしたところを持っていますが、最近はクラブの撮影の際でも、以前より我慢が利くようになっています。この馬の進度で、しっかり心身が成長していますよ。段々と暖かくなってきて運動量も増えてきましたし、これから本格的に青草がついてきますからね。この後は昼夜放牧に切り替える予定で、これからもドンドン馬が変わってきそうです」とのことだ。4月14日の馬体重は360キロ。
    2025年3月
     高昭牧場で放牧されている。2月末に、同じ放牧地に放れていた1歳牝馬7頭が一緒に、分場から本場へ移動した。3月中旬現在、朝6時から午後3時迄の日中放牧がクラブの牝馬3頭を含む1歳牝馬7頭で行われている。スタッフは「こちらに移動してきて新しい放牧地に放した最初だけはバッと走って興奮していましたが、それもすぐに落ち着いて、今では新しい放牧地にもすっかり慣れて過ごしています。性格は人間を困らせるような気の悪い馬ではないですが、気の強いところはありますね。例えば嫌なことは嫌とはっきり伝えてくるなど、自己主張の強いところがあるタイプです」とのことだ。3月上旬時点の馬体重は340キロ。
    2025年2月
     高昭牧場分場で2月中旬現在、朝6時~午後3時の日中放牧が行われている。スタッフは「牡牝に分けて放牧するため、中間、それまで一緒の放牧地にいた牡馬3頭を別の放牧地へ動かして、代わりに新たに4頭の牝馬が移動してきて、これまでと同じ放牧地で、1歳牝馬7頭のグループで放牧しています。放牧メンバーの顔ぶれが変わって、最初だけ一瞬ワチャワチャしましたが、すぐに落ち着きました。勢力争いもなく平和に過ごしています。この中間、体重は4キロ増という程度ですが、馬体は、前月よりも胴が伸びてスッキリ見せるようになり、全体のバランスが良くなってきました」とのことだ。2月上旬の馬体重は339キロ。
    2025年1月
     高昭牧場分場で放牧されている。1月中旬現在、引き続き朝6時から午後3時の日中放牧をクラブの牝馬3頭を含む1歳馬6頭のグループで行われている。スタッフは「寒い中でも同じ放牧地にいるクラブの牝馬3頭はみんな元気いっぱいで、本馬もよく放牧地で牡馬を蹴散らしています。なかなかに気が強くて、お転婆盛りですね。このひと月の馬体重の増え幅はひと桁ですが、月齢で言えば体重は平均以上ですし、牝馬らしい、ふっくらと丸みを帯びた馬体をしています。明け3歳の半姉コンヴェックス(父アドマイヤマーズ)の同じ時期と比べても、身体は20キロ以上大きいです」とのことだ。1月上旬時点の馬体重は335キロ。
    2024年12月
     12月中旬現在、高昭牧場分場で当歳馬6頭のグループで朝6時から午後3時の日中放牧が行われている。スタッフは「配合相手の特徴を引き出すタイプの母の仔らしく、現2歳の姉コンヴェックス(父アドマイヤマーズ)は、これ位の時期から祖父のダイワメジャーっぽさが色濃く出た、重心が低く肉付きのいい体型でしたが、本馬は姉よりも馬体をスッキリ見せます。中間はだんだんと胸に深さが出てきて、体つきも子供っぽい丸みが消え始めました。クラブの牝馬2頭と比べると、まだ少し幼さは目につきますが、当歳12月上旬で300キロ以上体重があるように、十分な成長振りですよ」とのことだ。12月上旬の馬体重は327キロ。
    2024年11月
     高昭牧場分場で放牧中。今いる分場とは別の分場の放牧地で母仔で放牧され、10月上旬に離乳した。離乳1週間後に現在の分場へ移動しており、11月中旬現在、当歳馬6頭で、朝6時から午後3時の日中放牧が行われている。スタッフは「クラブ秋ツアーの前に現在の分場へ移動しました。離乳から余り日が経っていなかった分、会員様には、離乳で一旦落ちた部分が戻り切らない状態でご覧いただくことになりましたが、今は本来の出来にだいぶ戻っています。顔の形は兄姉とも良く似ていて、お母さんの遺伝力の強さが出てますが、体型や性格はゴールドシップがしっかり出ています」とのことだ。11月上旬の馬体重は304キロ。
  • CATALOG TEXT
     ステイゴールド系らしい引き締まった筋肉と強い気性。幼い表情が印象に残った当歳募集時から9か月。放牧地で草を食むヒーロー5に視線を遣りながら「昼夜放牧を始めてからの成長が急ですね。ピリっとした時の俊敏な動きは如何にもステイゴールド系ですよ」と高昭牧場専務の上山貴永さんが胸を張る。
     ヒーロー5は、当歳時は無駄肉が少なくシャープな印象だったが、成長力を発揮して全体に厚みが出た。1歳6月上旬の馬体重は409キロ。理想的な角度の繫はクッション性に富み、深く踏み込む後肢は着地時間が長い、粘りのある歩様を可能にしている。
     父ゴールドシップは、産駒デビューの2019年から7年連続でJRA重賞勝馬を送り出し、2024年シーズンは種牡馬生活9年目にして過去最多の種付け頭数を記録した。産駒は、先日の宝塚記念を逃げ切ったメイショウタバルをはじめ、ユーバーレーベン、ウインマイティー、ウインキートスに代表されるように、タフで芝の中長距離に向く。また、クイーンSを勝ったコガネノソラ、小倉牝馬Sを制したフェアエールソング、万葉Sで牡馬相手に快勝したゴールデンスナップなど牝馬に活躍馬が多いのも特徴だ。
     母コンケイヴは米国の2歳GIIソレントS(AW6.5ハロン)の優勝馬。2歳7月のデビュー戦(芝5ハロン)を3馬身半差で勝利すると、翌月のソレントSでは、のちの米2歳牝馬チャンピオン・シーズアタイガーをゴール前で交わして重賞初勝利。その父カーネルジョンも米国2歳競馬を締めくくるキャッシュコールフューチュリティで、勝ったイントゥミスチーフと好勝負を演じた。2歳戦から長くタフに活躍できる下地を持った血統構成だ。
     人間には甘えん坊の一面を見せるが、牝馬6頭の放牧グループでは群れを引っ張るリーダー格であり、身体全体を使った大きなストライドで放牧地を駆けている。その背中に上山さんが期待を込めて送り出す。

    1歳6月上旬時点測尺

    体高 153cm / 胸囲 177cm / 管囲 19.5cm
[Hero] Line up