9月13日(土)
馬名 | 開催 | レース名 | 距離 | 騎手 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|
ミスジェイド | 阪神2R | 混合2歳未勝利 | ダ1200 | 鮫島克駿 | 5 |
ローズゴジャール | 阪神4R | 3歳未勝利 | ダ1800 | 城戸義政 | 2 |
阪神2R ミスジェイド
9月13日、阪神競馬2R、混合、2歳未勝利・ダート1200mにシャドーロールを装着して出走しました。馬体重は前走からマイナス8キロの436キロ。スタートはしっかり出て4番手から。道中はラチ沿い5番手を追走していましたが、もうひとつ流れに乗れない感じで3コーナーではじわじわ下がって7番手で直線へ。追われると前とは離されたものの、この馬なりに最後まで脚を伸ばして、勝馬から2秒3差の5着でした。
鮫島克駿騎手 レース後コメント
「ダートの走りは悪くないですね。スタートは出ましたが、道中下がってしまったのは、キックバックを嫌ったというよりはペースについて行けなかったようでした。もう少しレース慣れしてくれば改善してくると思いますし、勝ち馬と離されているので何とも言えませんが、終いは伸びて来ているので、その点は評価出来ると思います。使いつつ良くなってくれたらと思います」阪神4R ローズゴジャール
9月13日、阪神競馬4R、3歳未勝利・ダート1800mに出走しました。馬体重は前走からプラス6キロの400キロ。ゲートは五分に出て、先行争いが激しくなるのを見ながら無理なく馬なりで進み、後方4番手で1コーナーへ。道中は各馬が早めに動いて流れが速くなる中、3コーナー手前から押して行き、4コーナーを12番手でまわると、直線では馬場の中程を通ってジワジワ上がり、坂を登りきった辺りからは目の覚めるような末脚で強襲。ゴール手前で2番手に上がりましたが、勝馬には届かず、0秒2差の2着でした。
城戸義政騎手 レース後コメント
「体重も増えていましたし、今日は跨った瞬間細さも感じず、成長しているなという感触でした。やや外目の枠だったので、末脚に掛けるかたちで乗りました。前が競り合う理想的なかたちで、ギリギリまで待って脚を使ったのですが、あと少しだけ届きませんでした。自分の力不足です。申し訳ございません」荒川義之調教師 レース後コメント
「結果が出せず申し訳ございませんでした。4コーナーまでは絶望的な位置でしたが、あそこから良く伸びて来たなと思いますし、差し切れるのではと思えるほどでした。馬は成長していますね。だから、尚更、結果が欲しかった内容でした」9月15日(月)
馬名 | 開催 | レース名 | 距離 | 騎手 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|
ラーナローザ | 中山7R | 牝馬限定3歳以上1勝クラス | ダ1800 | 荻野極 | 5 |
中山7R ラーナローザ
9月15日、中山競馬7R、牝馬限定3歳以上1勝クラス・ダート1800mにブリンカーを装着して出走しました。馬体重は前走からプラス2キロの502キロ。好スタートから馬なりで進み、1コーナー手前でややゴチャついて5番手で1コーナーへ。向正面にそのまま5番手で出て追走していましたが、進みが良くないのか、早くもジョッキーの手が動き、ポジションをジリジリ下げて7番手。その後も反応はもうひとつで、3コーナーを9番手でまわり、12番手で直線へ向き、追われてからは脚を伸ばして、勝馬から0秒9差の5着でした。
荻野極騎手 レース後コメント
「1コーナーまでにゴチャついて後ろに下げざるを得ないところがありましたが、隊列が落ち着いてからも本来の走りではありませんでした。それでも最後は気持ちで頑張ってくれましたが、だいぶ身体はしんどそうな感じでした。ゲートもピリピリしていて、精神的にもこれまでになく苦しそうでした。ここまで続けて頑張ってきているので、一度仕切り直したほうが良さそうに思います」畠山吉宏調教師 レース後コメント
「中間の追い切りは軽めに行っていて、追い切りでは特に疲れは感じなかったのですが、ジョッキーからは『良い時と比べると後躯が使えていない』とのことで、連戦の蓄積した疲労があったようです。週明けにしっかり馬の状態を確認して今後について検討したいと思います」