*ダノンレジェンド
x
トリンカファイブ
(母父 ステイゴールド)
募集総額 1100万円 / 募集口数 1000
(一口金額 1.1万円)
募集中


黒鹿毛

2023-04-11生
現当歳

高昭牧場生産・提供

関東 和田勇介 厩舎予定

早期割引一括払い :2023年11月末まで 10%割引
( 9,900円 )
2024年8月末まで 5%割引
( 10,450円 )
2024年11月末まで 3%割引
( 10,670円 )
*2024年12月以降割引なし
分割払い :2023年11月末まで 5%割引
( 10,450円 )
2024年8月末まで 3%割引
( 10,670円 )
*2024年9月以降割引なし
( )は割引後の一口金額
×

出資口数:

支払い方法:

申込時期:

お見積り結果
初回お支払い合計
(内訳)
馬代金出資金:(分割払いの初回支払額)
維持費出資金:(ヵ月分)
保険料出資金:円(2歳時加入分)
保険料出資金:円(3歳時加入分)
・維持費出資金は2歳1月より毎月発生します
(申し込み時点では、発生済の維持費出資金を合わせてお支払いいただきます)
・保険料出資金は2歳1月より年1回発生します
(1歳10月以降のお申込時には初回お支払いとなります)
・お支払いはお申込み月の2カ月後(原則12日)に自動引き落としとなります。
(2歳6月以降のお申込時には、競走馬出資金はクラブ口座へのお振込みとなります)
月ご入会で発生する出資金合計【A+B】
(内訳)

※新規ご入会の場合、上記発生費用のお支払い方法と時期は以下2段階に分かれます
A.ご入会時お支払い合計
(ご入会時初回お振込金額)
(内訳)
馬代金出資金:(分割払いの初回支払額)
B.ご入会後お支払い合計
(ご入会後に別途お振込、またはお引き落としとなる発生済の各費用)
(内訳)
維持費出資金:円 (ヵ月分)
保険料出資金:円(2歳時加入分)
保険料出資金:円(3歳時加入分)
・ご入会時には入会金1万円が別途発生します
・維持費出資金は2歳1月より毎月発生します
(申し込み時点では、発生済の維持費出資金を合わせてお支払いいただきます)
・保険料出資金は2歳1月より年1回発生します(道営所属は非加入)
(1歳10月以降のお申込時には初回お支払いとなります)
※正式な金額はクラブからの請求書等でご確認ください
※お見積り結果にかかわらず、すでに募集終了となった馬にはご出資いただけません
その他諸費用(一口あたり):①維持費出資金:600円/月(2歳1月以降毎月発生) ② 競走馬保険料:352円/年(2歳1月より加入)※注

CATALOG VISUAL
  • 募集開始時動画:2023年8月時撮影
  • *ダノンレジェンドMacho Uno
    *マイグッドネス
    トリンカファイブステイゴールド
    レイドフラワー
RECENTLY PHOTO -近況画像-
  • 2023年11月

    2023年11月

  • 2023年9月

    2023年9月

  • 2023年9月

    2023年9月

  • 2023年9月

    2023年9月

  • 2023年9月

    2023年9月

  • 2023年9月

    2023年9月

  • 2023年9月

    2023年9月

  • 2023年9月

    2023年9月

  • 2023年9月

    2023年9月

  • 2023年9月

    2023年9月

RECENTLY MOVIE -近況動画-
  • 2023-11-21公開

    立ち/歩様【高昭牧場分場】
  • 2023-10-22公開

    TFC2023年秋募集馬見学ツアー展示風景※BGM有
  • 2023-09-29公開

    立ち/歩様/生産者インタビュー/放牧風景※音声あり
  • 2023-09-21公開

    放牧風景<2023年当歳馬/10月1歳馬募集先行公開動画>
  • RECENTLY NEWS -近況情報-
    2023年11月
     11月中旬現在、高昭牧場分場で日中放牧が行われている。9月下旬に離乳して別の分場の放牧地へ移動し、以降は同時期に離乳した7頭のグループで、朝6時から午後3時の日中放牧が行われている。スタッフは「11月に入って急に寒くなりましたが、馬は元気いっぱいです。ステイゴールド産駒の母に似て馬体は軽く出ましたし、気性も人間を困らせるような気の悪いタイプではないですが、気の強いところがあります。嫌なことは嫌とはっきり伝えてくるなど自己主張の強いところはお母さんそっくりです。放牧地でも、勝気なところを見せながら機敏な動きを見せています」とのことだ。11月中旬の馬体重は253キロ。
  • CATALOG TEXT
     「クラブへ提供した母は、ステイゴールド産駒らしい気の勝ったタイプで、育成時から動きの良さが目立っていました。残念ながら競走馬として期待には応えられませんでしたが、母として遅ればせながら能力を証明してくれたことはホッとしています」と高昭牧場専務の上山貴永さんが話すのは、募集本馬の母トリンカファイブについて。
     英国重賞勝馬グロリエラの仔でJRA3勝馬レイドフラワーの5番仔として生まれたトリンカファイブは、度重なる脚部不安や熱発でデビューが3歳5月と遅れたが、それでもデビュー3戦目の小倉芝1200m戦では追い込んで2着。また再ファンド後の500万下のダート短距離戦でもハナを切ったスピードの持ち主だった。その母の2番仔が、現在、中央の芝短距離路線で4勝を挙げているクリノマジンだ。
     父のダノンレジェンドはダート総合(JRA+NAR)2歳サイアーランキング2位(2023年8月末現在)。滑るような重馬場で持ち味を発揮出来なかったが、芝1200mで行われた新馬戦の勝ちっぷりから産駒のベルパッションが函館2歳Sで堂々1番人気に支持された他、ホッカイドウ競馬の栄冠賞をストリームが快勝し、サッポロクラシックカップをオスカーブレインが逃げ切り勝ち。金沢競馬でもダヴァンティが石川TV杯を逃げ切るなど、地方では、この夏、産駒は2歳重賞を3勝。仕上がりの早さと、父譲りの高いスピード能力を示している。
     グラッド5は当歳馬らしく幼さが目立つが、その表情は凛として精悍。歩かせると、まるで蹄の先まで神経が通ったようなシャープな脚捌きで、小気味良い動きは運動神経の高さと父譲りの筋力の強さを示している。
     「身体のラインとか雰囲気は母譲りですね。どちらかと言えば母親似だったクリノマジンとも似ています。飛節の位置が高いので大きくなりそうですし、シャープな動きで芝適性も感じます。兄に負けない活躍を期待したいです」と上山さんも声を弾ませている。