Glad

14

*アジアエクスプレス
x
ドンプリムローズ
(母父 ゴールドヘイロー)
募集総額 1000万円 / 募集口数 400
(一口金額 2.5万円)


鹿毛

2023-03-26生
現2歳

米田牧場生産・提供

関東 鈴木伸尋 厩舎予定

×

出資口数:

支払い方法:

申込時期:

お見積り結果
初回お支払い合計
(内訳)
馬代金出資金:(分割払いの初回支払額)
維持費出資金:(ヵ月分)
保険料出資金:円(2歳時加入分)
保険料出資金:円(3歳時加入分)
・維持費出資金は2歳月より毎月発生します
(申し込み時点では、発生済の維持費出資金を合わせてお支払いいただきます)
・保険料出資金は2歳月より年1回発生します
(1歳10月以降のお申込時には初回お支払いとなります)
・お支払いはお申込み月の2カ月後(原則12日)に自動引き落としとなります。
(2歳6月以降のお申込時には、競走馬出資金はクラブ口座へのお振込みとなります)
月ご入会で発生する出資金合計【A+B】
(内訳)

※新規ご入会の場合、上記発生費用のお支払い方法と時期は以下2段階に分かれます
A.ご入会時お支払い合計
(ご入会時初回お振込金額)
(内訳)
馬代金出資金:(分割払いの初回支払額)
B.ご入会後お支払い合計
(ご入会後に別途お振込、またはお引き落としとなる発生済の各費用)
(内訳)
維持費出資金:円 (ヵ月分)
保険料出資金:円(2歳時加入分)
保険料出資金:円(3歳時加入分)
・ご入会時には入会金1万円が別途発生します
・維持費出資金は2歳月より毎月発生します
(申し込み時点では、発生済の維持費出資金を合わせてお支払いいただきます)
・保険料出資金は2歳月より年1回発生します(道営所属は非加入)
(1歳10月以降のお申込時には初回お支払いとなります)
※正式な金額はクラブからの請求書等でご確認ください
※お見積り結果にかかわらず、すでに募集終了となった馬にはご出資いただけません
CATALOG VISUAL
  • *アジアエクスプレス*ヘニーヒューズ
    *ランニングボブキャッツ
    ドンプリムローズゴールドヘイロー
    ヴィジョンサクラ
RECENTLY PHOTO -近況画像-
  • 2025年5月

    2025年5月

  • 2025年3月

    2025年3月

  • 2025年1月

    2025年1月

  • 2024年11月

    2024年11月

  • 2024年9月

    2024年9月

  • 2024年7月

    2024年7月

  • 2024年7月

    2024年7月

  • 2024年7月

    2024年7月

  • 2024年7月

    2024年7月

  • 2024年7月

    2024年7月

RECENTLY MOVIE -近況動画-
  • 2025-05-08公開

    立ち・歩様【KSトレセン内ブルーステーブル】
  • 2025-02-15公開

    立ち姿【新冠育成公社内パッショーネ】
  • 2024-11-15公開

    調教風景【新冠育成公社】
  • 2024-11-04公開

    調教風景【新冠育成公社内パッショーネ】※育成場提供映像
  • 2024-11-01公開

    立ち・歩様他【パッショーネ】
  • 2024-09-28公開

    騎乗風景【新冠育成公社内パッショーネ】※育成場提供映像
  • 2024-09-06公開

    立ち/歩様【新冠育成公社】
  • 2024-08-10公開

    立ち/歩様【新冠育成公社】
  • 2024-08-04公開

    1歳馬展示会個体展示風景※音声有
  • 2024-07-17公開

    立ち/歩様/生産者インタビュー/放牧風景※音声あり
  • 2024-07-04公開

    放牧風景<TFC2024年1歳馬募集先行動画>
  • RECENTLY NEWS -近況情報-
    当ページは過去の募集情報ページです。現役馬の近況情報は会員ページ内をご覧ください。
  • CATALOG TEXT
     米田牧場からの初のクラブ提供馬アルプスオジョーが、昨秋の初陣で3着した直後に判明した骨折を乗り越えて復帰2戦目で待望の初勝利を飾った。「たくさんの方から励ましの言葉が嬉しかった。会員の皆さんとまた喜びを共有したい(米田剛文専務談)」という気持ちを乗せて、米田牧場が放つ“第3の矢”が募集本馬グラッド14だ。
     グラッド14は、優れた筋力から生み出されるスピードを武器にしてダート短距離を中心に活躍するアジアエクスプレス産駒の牝馬。身体つきは弱冠幼く映るが、6月上旬現在、馬体重は403キロと標準以上の成長曲線を辿っている。その馬体に目を向けると、理想的な角度で伸びる首は短めで力強く、やや長めの繋は絶妙な柔らかさ。そして、まっすぐ伸びる四肢が上体をしっかりと支えている。歩かせると後肢の踏み込みは深く、それを可動域の広い肩がしっかりと支え、力みのないスムーズな歩様を実現。放牧地ではストライドを良く伸ばしたフォームで走り、そのスピードの乗りの良さには父の産駒の特徴が、よく表現されている。
     母ドンプリムローズは、2歳秋に佐賀競馬へ移籍後、一気に真価を発揮。佐賀競馬版の「桜花賞」、「ダービー」、「菊花賞」の変則三冠を含む重賞6勝の活躍馬だ。現役時代を振り返ると、ル・プランタン賞では本馬場入場後に放馬するも、レースでは呆気なく快勝。また九州ダービー栄城賞では、スタートで出遅れながら強引にハナを奪って楽勝するなど、ファンをドキドキさせながら勝星を量産。また3歳秋に遠征した南関東SIのロジータ記念では4角11番手から渋太く脚を伸ばして5着と健闘した。
     「母譲りの気の強い面があって、競馬に行ってからの勝負根性が期待できそうです。現3歳馬の半兄ゴールデンブザーは南関東のオープンで活躍していますが、本馬にはそれ以上の手応えを感じています。ぜひ一緒に楽しんでいただきたい」と米田さんが闘志を燃やしている。

    1歳6月上旬時点測尺

    体高 152cm / 胸囲 175cm / 管囲 19.2cm