ミッキーアイル
x
レオパステル
(母父 キングカメハメハ)
募集総額 1200万円 / 募集口数 300
(一口金額 4万円)
募集中


鹿毛

2022-04-29生
現1歳

土田ファーム生産・提供

関東 青木孝文 厩舎予定

早期割引一括払い :2023年11月末まで 3%割引
( 38,800円 )
*2023年12月以降割引なし
( )は割引後の一口金額
×

出資口数:

支払い方法:

申込時期:

お見積り結果
初回お支払い合計
(内訳)
馬代金出資金:(分割払いの初回支払額)
維持費出資金:(ヵ月分)
保険料出資金:円(2歳時加入分)
保険料出資金:円(3歳時加入分)
・維持費出資金は2歳1月より毎月発生します
(申し込み時点では、発生済の維持費出資金を合わせてお支払いいただきます)
・保険料出資金は2歳1月より年1回発生します
(1歳10月以降のお申込時には初回お支払いとなります)
・お支払いはお申込み月の2カ月後(原則12日)に自動引き落としとなります。
(2歳6月以降のお申込時には、競走馬出資金はクラブ口座へのお振込みとなります)
月ご入会で発生する出資金合計【A+B】
(内訳)

※新規ご入会の場合、上記発生費用のお支払い方法と時期は以下2段階に分かれます
A.ご入会時お支払い合計
(ご入会時初回お振込金額)
(内訳)
馬代金出資金:(分割払いの初回支払額)
B.ご入会後お支払い合計
(ご入会後に別途お振込、またはお引き落としとなる発生済の各費用)
(内訳)
維持費出資金:円 (ヵ月分)
保険料出資金:円(2歳時加入分)
保険料出資金:円(3歳時加入分)
・ご入会時には入会金1万円が別途発生します
・維持費出資金は2歳1月より毎月発生します
(申し込み時点では、発生済の維持費出資金を合わせてお支払いいただきます)
・保険料出資金は2歳1月より年1回発生します(道営所属は非加入)
(1歳10月以降のお申込時には初回お支払いとなります)
※正式な金額はクラブからの請求書等でご確認ください
※お見積り結果にかかわらず、すでに募集終了となった馬にはご出資いただけません
その他諸費用(一口あたり):①維持費出資金:2000円/月(2歳1月以降毎月発生) ② 競走馬保険料:1280円/年(2歳1月より加入)※注

CATALOG VISUAL
  • 募集開始時動画:2023年6月時撮影
  • ミッキーアイルディープインパクト
    *スターアイル
    レオパステルキングカメハメハ
    *ズーナクア
RECENTLY PHOTO -近況画像-
  • 2023年8月

    2023年8月

  • 2023年7月

    2023年7月

  • 2023年7月

    2023年7月

  • 2023年7月

    2023年7月

  • 2023年7月

    2023年7月

  • 2023年7月

    2023年7月

  • 2023年7月

    2023年7月

RECENTLY MOVIE -近況動画-
  • 2023-08-09公開

    1歳馬展示会個体展示風景※音声有
  • 2023-07-13公開

    立ち/歩様/生産者インタビュー/放牧風景※音声あり
  • 2023-07-07公開

    放牧風景<TFC2023年1歳馬募集先行動画>
  • RECENTLY NEWS -近況情報-
    2023年9月
     9月中旬現在、小国S内ラフメットで騎乗馴致が行われている。松尾代表は「中間、段階を踏んで馴致を進めており、現在はロンギ場で跨って騎乗馴致を進めています。最初は立ち上がって反抗したりしましたが、あくまで1歳馬にありがちな反応の範囲で、決して手を焼くような感じではなく問題ありません。逆に立ち上がった際に軸足がブレずにしっかりしており、腰の強さを感じます。馴致を開始して、馬的には経験したことない事を連日求められるので、肉体的にも、精神的にも負荷を感じる日々だと思いますが、身体は減っておらず、身体つき自体が良くなってきました」とのことだ。9月15日の馬体重は394キロ。
    2023年8月
     8月中旬現在、新ひだか町の小国S内ラフメットでウォーキングマシン運動と鞍着けを開始している。松尾代表は「クラブ展示会の数日前に右トモがフレグモーネになってしまい、当日は若干脚に腫れが残っている状態でしたが、今ではすっかり回復して脚もスッキリしています。中間、ウォーキングマシン運動を1日30分~1時間程度行い、8月からは鞍着けを開始しています。まだ腹帯を少し気にしますが、様子を見ながら進めていきます。来た当初はトモの大きさばかりが目立つ体型でしたが、最近はクビや肩周りなど、つくべきところに肉が付き、体重も390キロまで増えました」とのことだ。8月15日時点の馬体重は390キロ。
  • CATALOG TEXT
     「どうしたらこの馬の血を発展させることが出来るのか。そればかり考えています」と土田ファーム代表の土田陽司さんと話すのは、レオパステルについて。重賞3勝馬トウカイトリックの半妹で、父はキングカメハメハ。デビュー時420キロと馬格には恵まれなかったが、小気味良いスピードと先行力を武器に2歳秋のデビュー戦を快勝。その後、引退する迄に4つの特別勝ちを含む全5勝を芝1200m以下で記録し、アイビスSDでも4着したスピード自慢だった。これ迄の母の仔は、レオハイセンスが芝直千の閃光特別勝ちを含む2勝。アスクチャンプガイは2020年のセレクションセールで5000万円超の評価を得た。
     これまでハーツクライ、ジャスタウェイ、ブラックタイド、キズナを配合してきた母の配合相手に、セントウルSなど重賞6勝のメイケイエールやシルクロードSなど重賞3勝、高松宮記念2着のナムラクレアを送るミッキーアイルを迎え入れた。土田さんが辿り着いた答えは「スピードを重ね合わせること」だ。フェイマス14は、1歳5月末の馬体重は352キロとまだ全体に幼さを残すものの、短い背とやや立ち気味の肩、そして高い位置にある飛節にはスピード馬の特徴がよく表現されており、「生まれた時から活発な仔。放牧地の動きにはスピードと瞬発力を感じます」と話す土田さんの声も明るい。加えて、母にとって3年振りの仔。活力は十分だ。
     「4月末生まれの牝馬で現状は小柄ですが、1歳5月に育成場へ移動済です。この先の成長をよく見ていただきながら検討していただけたらと思います。初年度から2世代連続で小倉2歳Sを制している父の産駒は、仕上がりの早さとスピードが武器。母との組み合わせで、速さをさらに強調しました。よろしくお願いします」と土田さん。結果を残せなかった半姉パステルブーケの分までと力を込めて生産馬を送り出した。

    1歳6月上旬時点測尺

    体高 147cm / 胸囲 165cm / 管囲 17.0cm
[Famous] Line up