Talent

26

*バゴ
x
*ニシオマジョリック
(母父 *デインヒル)
募集総額 650万円 / 募集口数 100
(一口金額 6.5万円)


黒鹿毛

2013-03-19生
現12歳

笹地牧場生産・提供

関西 羽月友彦 厩舎予定

×

出資口数:

支払い方法:

申込時期:

お見積り結果
初回お支払い合計
(内訳)
馬代金出資金:(分割払いの初回支払額)
維持費出資金:(ヵ月分)
保険料出資金:円(2歳時加入分)
保険料出資金:円(3歳時加入分)
・維持費出資金は2歳月より毎月発生します
(申し込み時点では、発生済の維持費出資金を合わせてお支払いいただきます)
・保険料出資金は2歳月より年1回発生します
(1歳10月以降のお申込時には初回お支払いとなります)
・お支払いはお申込み月の2カ月後(原則12日)に自動引き落としとなります。
(2歳6月以降のお申込時には、競走馬出資金はクラブ口座へのお振込みとなります)
月ご入会で発生する出資金合計【A+B】
(内訳)

※新規ご入会の場合、上記発生費用のお支払い方法と時期は以下2段階に分かれます
A.ご入会時お支払い合計
(ご入会時初回お振込金額)
(内訳)
馬代金出資金:(分割払いの初回支払額)
B.ご入会後お支払い合計
(ご入会後に別途お振込、またはお引き落としとなる発生済の各費用)
(内訳)
維持費出資金:円 (ヵ月分)
保険料出資金:円(2歳時加入分)
保険料出資金:円(3歳時加入分)
・ご入会時には入会金1万円が別途発生します
・維持費出資金は2歳月より毎月発生します
(申し込み時点では、発生済の維持費出資金を合わせてお支払いいただきます)
・保険料出資金は2歳月より年1回発生します(道営所属は非加入)
(1歳10月以降のお申込時には初回お支払いとなります)
※正式な金額はクラブからの請求書等でご確認ください
※お見積り結果にかかわらず、すでに募集終了となった馬にはご出資いただけません
CATALOG VISUAL
  • *バゴNashwan
    Moonlight’s Box 
    *ニシオマジョリック*デインヒル
    *マジョリック
RECENTLY PHOTO -近況画像-
  • 2016年8月

    2016年8月

  • 2016年8月

    2016年8月

  • 2016年8月

    2016年8月

  • 2016年7月

    2016年7月

  • 2016年7月

    2016年7月

  • 2016年7月

    2016年7月

  • 2016年7月

    2016年7月

  • 2016年7月

    2016年7月

  • 2016年6月

    2016年6月

  • 2016年6月

    2016年6月

  • 2016年6月

    2016年6月

  • 2016年5月

    2016年5月

  • 2016年4月

    2016年4月

  • 2016年4月

    2016年4月

  • 2016年4月

    2016年4月

  • 2016年3月

    2016年3月

  • 2016年1月

    2016年1月

  • 2016年1月

    2016年1月

  • 2016年1月

    2016年1月

  • 2016年1月

    2016年1月

  • 2016年1月

    2016年1月

  • 2016年1月

    2016年1月

  • 2016年1月

    2016年1月

  • 2015年11月

    2015年11月

  • 2015年9月

    2015年9月

  • 2015年8月

    2015年8月

  • 2015年7月

    2015年7月

  • 2015年6月

    2015年6月

  • 2015年5月

    2015年5月

  • 2015年3月

    2015年3月

  • 2015年3月

    2015年3月

  • 2015年3月

    2015年3月

  • 2015年3月

    2015年3月

  • 2015年3月

    2015年3月

  • 2015年3月

    2015年3月

  • 2015年2月

    2015年2月

RECENTLY MOVIE -近況動画-
  • RECENTLY NEWS -近況情報-
    当ページは過去の募集情報ページです。現役馬の近況情報は会員ページ内をご覧ください。
  • CATALOG TEXT
     昨年12月のクイーン賞(JpnIII)では、バゴ産駒がワンツーフィニッシュ。年明けの京成杯(GIII)でも、僅かにハナ差及ばなかったものの1番人気に推されたブラックバゴが2着と力を示した。昨年暮れ以降、バゴの産駒が存在感を放っている。
     仏2歳王者決定戦のクリテウム・ド・サンクルーや凱旋門賞などGI5勝を挙げ、引退後は日本で種牡馬入りしたバゴ。すると、初年度から菊花賞馬ビッグウィークと桜花賞2着馬のオウケンサクラを輩出。以降もクリスマスが函館2歳Sを勝つなど産駒はコンスタントに活躍を見せていたが、いま再び注目を集めている。
     一方の母ニシオマジョリックはJRAで3勝を挙げたデインヒル産駒の持込馬。半姉には欧米の重賞2勝馬マルティニケがおり、祖母マジョリックは80年代の欧州を代表する名牝ダンシングメイドの半妹だ。「この血統がどうしても欲しくて、無理を言って譲ってもらいました」と話す笹地牧場代表の笹地清幸さんの言葉も頷ける。
     タレント26は、写真をご覧いただくと分かるように、やや薄手ながら非常にバランスのとれた垢抜けした好馬体の持ち主で、「牝系のスケールに相応しい、思い描いていた通りの出来」と笹地さん。前進気勢に富んだ前向きな気性で、背中を上手に使ったストライドの大きなフォームが特徴的だ。
     「11月から育成を開始して、1月中旬現在、距離をしっかり乗って基礎体力の強化を図っている段階です。一見地味な内容ですが、ここが一番大切。競走馬としての土台となる部分ですからね。丁度身体が上に成長している時期で、これからは全体に筋肉が備わって、さらに良くなると思います。これは走りそうですよ」と、育成を担当するNo9.ホースTM代表の木村忠之さんも笑顔で応じる。
     『欧州を代表する名牝を育んだ牝系には、欧州の血が良く合う』。粉雪の舞う中、タレント26の凛とした立ち姿は、まるで我々に対して、力強くそう告げているかのように見えた。