Royal

25

*ヨハネスブルグ
x
オーマイクリス
(母父 *シンボリクリスエス)
募集総額 1300万円 / 募集口数 200
(一口金額 6.5万円)


鹿毛

2012-02-01生
現13歳

鵜木唯義氏生産
鵜木唯義牧場提供

関東 粕谷昌央 厩舎予定

×

出資口数:

支払い方法:

申込時期:

お見積り結果
初回お支払い合計
(内訳)
馬代金出資金:(分割払いの初回支払額)
維持費出資金:(ヵ月分)
保険料出資金:円(2歳時加入分)
保険料出資金:円(3歳時加入分)
・維持費出資金は2歳月より毎月発生します
(申し込み時点では、発生済の維持費出資金を合わせてお支払いいただきます)
・保険料出資金は2歳月より年1回発生します
(1歳10月以降のお申込時には初回お支払いとなります)
・お支払いはお申込み月の2カ月後(原則12日)に自動引き落としとなります。
(2歳6月以降のお申込時には、競走馬出資金はクラブ口座へのお振込みとなります)
月ご入会で発生する出資金合計【A+B】
(内訳)

※新規ご入会の場合、上記発生費用のお支払い方法と時期は以下2段階に分かれます
A.ご入会時お支払い合計
(ご入会時初回お振込金額)
(内訳)
馬代金出資金:(分割払いの初回支払額)
B.ご入会後お支払い合計
(ご入会後に別途お振込、またはお引き落としとなる発生済の各費用)
(内訳)
維持費出資金:円 (ヵ月分)
保険料出資金:円(2歳時加入分)
保険料出資金:円(3歳時加入分)
・ご入会時には入会金1万円が別途発生します
・維持費出資金は2歳月より毎月発生します
(申し込み時点では、発生済の維持費出資金を合わせてお支払いいただきます)
・保険料出資金は2歳月より年1回発生します(道営所属は非加入)
(1歳10月以降のお申込時には初回お支払いとなります)
※正式な金額はクラブからの請求書等でご確認ください
※お見積り結果にかかわらず、すでに募集終了となった馬にはご出資いただけません
CATALOG VISUAL
  • *ヨハネスブルグ*ヘネシー
    Myth
    オーマイクリス*シンボリクリスエス
    オーバルカット
RECENTLY PHOTO -近況画像-
  • 2015年2月

    2015年2月

  • 2015年2月

    2015年2月

  • 2015年2月

    2015年2月

  • 2015年2月

    2015年2月

  • 2014年12月

    2014年12月

  • 2014年11月

    2014年11月

  • 2014年11月

    2014年11月

  • 2014年11月

    2014年11月

  • 2014年11月

    2014年11月

  • 2014年11月

    2014年11月

  • 2014年11月

    2014年11月

  • 2014年10月

    2014年10月

  • 2014年9月

    2014年9月

  • 2014年9月

    2014年9月

  • 2014年8月

    2014年8月

  • 2014年6月

    2014年6月

  • 2014年6月

    2014年6月

  • 2014年6月

    2014年6月

  • 2014年6月

    2014年6月

  • 2014年6月

    2014年6月

  • 2014年6月

    2014年6月

  • 2014年4月

    2014年4月

  • 2014年3月

    2014年3月

RECENTLY MOVIE -近況動画-
  • RECENTLY NEWS -近況情報-
    当ページは過去の募集情報ページです。現役馬の近況情報は会員ページ内をご覧ください。
  • CATALOG TEXT
     昨夏から秋にかけての2歳戦を席巻し、競馬シーンに強烈な“新風”を送り込んだヨハネスブルグの産駒が登場だ。
     ヨハネスブルグは父ヘネシーの米国産馬で、欧米の2歳GⅠを総なめにして欧州と米国の2歳牡馬王者のタイトルを獲得した名馬。種牡馬入り後は、米国ファーストシーズン、セカンドシーズンと続いて勝ち馬数第1位を記録。2010年には米国リーディングサイアー総合1位に加え、2歳勝ち馬数第1位の2冠に輝いた。日本では2010年から供用を開始。昨年、本邦初年度産駒がデビューを迎えると、JRAでは48頭が出走して19頭が勝ち上り、重賞勝ち2つを含む無傷の3連勝を達成したホウライアキコや、未勝利、OP特別、エーデルワイス賞(交流Jpn-Ⅲ)と3連勝したフクノドリームなど4頭が2勝以上を記録。堂々ファーストシーズンサイアー1位に輝いた他、11月初旬には王者ディープインパクトを押しのけて、一時2歳サイアーランキングのトップにも立った。
     また、初年度産駒の躍進によって産駒の市場価格は高騰。2〜3年目の種付け頭数自体がそれぞれ30頭前後と少ないことが、これに拍車をかけた。そんな希少価値の高い1頭がロイヤル25である。
     写真をご覧いただくとお分かりの通り、その馬体は決して大柄ではないが、『前向きさ』と競走馬向きの『気の強さ』を兼ね備えたヨハネスブルグ産駒らしい気性の持ち主。現在は北海道のMAXトレーニングファームにて基礎体力の強化を図っている段階だが、機敏な動きからは、随所に運動神経の良さが伝わってくる。同場の中脇栄さんも「いかにもヨハネスブルグ産駒らしい馬で、仕上がりが早そうですね。芝やダートへの適性などはこれからですが、非常に楽しみな“原石”です」と目を細める。
     昨年の『日高産のヨハネスブルグ産駒』が巻き起こした風がおさまらない中、北の大地で牙を研ぐ本馬も無限の可能性を秘めている。